コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

万法気学セミナーご案内

  • ホーム
  • サイトマップ

万法気学

お気軽にお問い合わせください。0465-43-7106阿部 一顯(あべ いっけん)宛

お問い合わせはこちら
  • ホームHome
  • 講師紹介Lecturer Profiles
    • アクセス
  • 万法気学とはMeans
    • 気学の歴史
    • 自分の九星を知る
  • セミナー案内Seminar
    • 運勢鑑定・姓名鑑定
  • 気学の小窓Column

気学の小窓:定期更新コラム

  1. HOME
  2. 気学の小窓:定期更新コラム
05/06/2020 / 最終更新日 : 05/26/2021 banpou 定期更新コラム

「幸せの達人」

気学から生まれた言葉には「生活」という用語がある。現在も今までもこの言葉は広く永く使われる。 宇宙や大地、自然界からの恩恵や社会の人々のあらゆるお陰様を「活かす」とし、それらをどれだけ素直に感謝をもって受け止められるかが […]

04/02/2020 / 最終更新日 : 05/26/2021 banpou 定期更新コラム

「更新」

ご無沙汰しております。お元気にお過ごしでしょうか。 私も変化に対応しながら頑張っております。新型コロナウイルスの流行によって、人の暮らし方、生き方が激変していく事が予想されます.既に解っていた事で、世界的に著名なビル・ゲ […]

06/03/2019 / 最終更新日 : 05/26/2021 banpou 定期更新コラム

「生活」

気学を学ぶ基礎は、先ず自分の「本命星」を知る事であります。次に「月命星」を知って、本命星、月命星の重なり合う共通の「相性星」を割り出し「最大吉方」とする。例えば、昭和21年生まれですと「九紫火星」となります。月命星は、9 […]

01/10/2019 / 最終更新日 : 05/26/2021 banpou 定期更新コラム

「今年の展望」

あけましておめでとうございます。さて、今年はどんな歳になるでしょうか、早速、紐解いてまいりましょう。九星の星「八白」が中宮に廻座して八方に廻座するすべてを覆っています。 そして、天の気十干は「つちのと・己」であり、地の気 […]

アーカイブ

最近の投稿

  • 05/06/2020定期更新コラム「幸せの達人」
  • 04/02/2020定期更新コラム「更新」
  • 06/03/2019定期更新コラム「生活」
  • 01/10/2019定期更新コラム「今年の展望」
  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

〒250-0052 小田原市府川339
正應寺(しょうおうじ)

お気軽にお電話ください♪
※携帯電話の場合は画像タッチで電話ができます。

お問い合わせはこちら
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

Copyright © BANPOUKIGAKU 2018

  • ホーム
  • 講師紹介
    • アクセス
  • 万法気学とは
    • 気学の歴史
    • 自分の九星を知る
  • セミナー案内
    • 運勢鑑定・姓名鑑定
  • 気学の小窓

お気軽にお問い合わせください。0465-43-7106阿部 一顯(あべ いっけん)宛

お問い合わせはこちら
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP